金沢のステキ写真スポット③金沢くらしの博物館
金沢のステキ写真スポット③
金沢くらしの博物館
HPはこちら
↓
http://www.kanazawa-museum.jp/minzoku/
兼六園から徒歩5分位の場所にあります。
【住所】石川県金沢市飛梅町3-31
見上げてみると
天井までかわいい~♪
入ってすぐに大きな古時計も飾られています。
アンティーク着物と共に
「時を刻む」
そんなストーリーが思い浮かびます。
博物館内には、時代ごとに分かれた
「生活風景のセット」があります。
本格的で、テレビドラマのようでした。
テレビが分厚くてびっくりしてることに
私がびっくりしました。
おばあちゃんがしてたよね
ぱたぱたって足踏みミシン
階段も素敵で、どこをとっても
カワイイ写真になるので
みんなで大はしゃぎでした。
ちょっと加工してみたり。
そんな楽しい「くらしの博物館」
是非少しだけ足を伸ばしてみてください。
1899年(明治32年)に旧制金沢第二中学校として建てられました。
建物の両翼と正面玄関には3つの尖った屋根が設けられており、
地元では「三尖塔校舎」と呼ばれ親しまれてきました。
金沢二中は1948年(昭和23年)に廃校となりましたが、1963年(昭和38年)に金沢錦丘高校として引き継がれました。
ちなみに、直木賞作家の唯川恵さんと芥川賞作家の本谷有希子さんも金沢錦丘高校の卒業です。この学校には有名作家を生み出す風土があるのかもしれませんね。
HP「金沢を観光してみたいかも」 より転載させていただきました。
https://kanazawa-tourism.net/museum/folklore-museum/